高速道路もラクラク!走行安定性・ポジション・快適性・積載性も優秀!しかし優等生バイクだけに・・・ホンダ NX400・試乗インプレ HONDA NX400 TEST RIDE IN JAPAN

程よいサイズ感とライディングポジションで快適、フロント19インチのタイヤがもたらす安定性も優秀で高速道路の巡航もラクラク。しかしこのような優等生バイクだけに・・・。様々なモデルに搭載されることを前提に汎用性が高いパワーユ …

ひっそりと進化していた優等生バイク・どこでもしなやかに走る車体は圧巻の完成度!ホンダ NX400・試乗インプレ HONDA NX400 TEST RIDE IN JAPAN

様々なモデルに搭載されることを前提に汎用性が高いパワーユニットとして開発された水冷4バルブDOHC直列2気筒エンジンを搭載。とりたててパワフルでもトルクフルでもないものの、圧倒的にスムーズで扱いやすく、それゆえ峠道やダー …

GB350C(ホンダ) インプレ【後編】高速道路で意外な発見! HONDA GB350 C (H’ness CB350) TEST RIDE

ホンダのGB350Cに試乗したのでそのレビュー後編(高速道路編)をお送りします。これまでのGB350およびSと比較すると、ほとんどの外装パーツとシート、サイレンサーが変更され、外観がよりクラシカルでエレガントになっていま …

GB350C(ホンダ) 試乗インプレ・独特の音が魅力・ROYAL ENFIELD CLASSIC 350ともガチンコ勝負!HONDA GB350 C (H’ness CB350) TEST RIDE

ホンダのGB350Cに試乗したのでそのレビュー前編(峠道編)をお送りします。タンク、フォークカバー、前後フェンダー、サイレンサー、サイドカバー、シートなどに専用パーツが採用され、スタンダードやSと比べるとより豪華でクラシ …

白バイが豪雨の限界スラローム!全国白バイ安全運転競技大会2023・傾斜走行

2023年10月7日~9日、久しぶりに有観客で行われた第53回全国白バイ安全運転競技大会2023の模様をダイジェストでお送りします。この動画には大会3日目「傾斜走行操縦競技(スラローム走行競技)・男性の部」の模様を収録。 …

NT1100 (ホンダ)インプレ~弱点もあるが噂の次期白バイ候補は優れた高速ツアラーだった!

ホンダNT1100のインプレ後編として高速道路での走行の模様をお送りします。峠道では若干の違和感があったDCTの「D」モードですが、高速道路ではそれが無くなりスポーツツアラーとしての本領を発揮。さらに「S」モードを試して …