4K 東京モーターサイクルショー2022 YAMAHA SUZUKI KAWASAKI MT-10 GSX-S1000GT Ninja H2 SX SE TOKYO MOTORCYCLE SHOW
国内最大級のモーターサイクルイベント「第49回東京モーターサイクルショー」が東京ビッグサイトで開催されました。日程は3月25日から27日の3日間。第二弾の映像としてヤマハ・スズキ・カワサキブースのダイジェストをお送りしま …
国内最大級のモーターサイクルイベント「第49回東京モーターサイクルショー」が東京ビッグサイトで開催されました。日程は3月25日から27日の3日間。第二弾の映像としてヤマハ・スズキ・カワサキブースのダイジェストをお送りしま …
ヤマハのYZF-R7に試乗したので、そのレビュー後編(ワインディング編)をお送りします。驚くほどスポーティなライディングポジションに対してエンジンはとても扱いやすく、ステップアップや上達を目指すライダーにも、リッタークラ …
ヤマハのYZF-R7に試乗したので、そのレビュー前編(高速道路編)をお送りします。驚くほどスポーティなライディングポジションに対してエンジンはとても扱いやすく、ステップアップや上達を目指すライダーにも、リッタークラスのS …
ミシュランが待望の新作スポーツツーリングタイヤ「ROAD6(ロード6)」を発表しました。昨年12月、その試乗会に参加することができたので早速試乗インプレッションをお送りします。特に印象的だったのはそのウェット性能とブレー …
過去2本の動画でTRACER9 GTがいかにコスパに優れるモデルか、ということをお伝えしてきましたが、そのダメ押し装備といえるのが秀逸なコーナリングライト。この夜間走行編ではその部分にフォーカスしてレビューをお送りします …
TRACER9 GTに試乗したのでそのレビュー(ワインディング編)をお送りします。ヤマハが誇る888cc直列3気筒エンジンを、アルミフレーム+専用ロングスイングアームを持つ車体に搭載し、前後電子制御サスペンションをはじめ …
TRACER9 GTに試乗したのでそのレビュー(高速道路編)をお送りします。ヤマハが誇る888cc直列3気筒エンジンを、アルミフレーム+専用ロングスイングアームを持つ車体に搭載し、前後電子制御サスペンションをはじめとする …
新型となって登場したMT-09SPに試乗したのでスタンダードモデルとの違いにフォーカスしながらレビューをお送りします。高品位な前後足回りと高級感がプラスされた外観とシート、さらにはクルーズコントロールの標準装備。この内容 …
今年、2021年にフルモデルチェンジ、新型となって登場したMT-09に試乗したのでそのレビューをお送りします。官能的な音と低回転域からガツッと出てくるトルク、そして何よりも全域にわたって感じられるザラザラ感・・・。「2気 …
今年、2021年にフルモデルチェンジ、新型となって登場したMT-09に試乗したのでそのレビューをお送りします。官能的な音と低回転域からガツッと出てくるトルク、そして何よりも全域にわたって感じられるザラザラ感・・・。「2気 …
MT-09で山梨県笛吹川フルーツ公園周辺をマッタリと流してみました。広大な甲府盆地に広がる低い夜景は都会のそれとはまったく違う味わい。その見事な景色に「飛ばそう」という気も起らず、ず~っと低速で走ってしまいました。【オス …
今年、2021年にマイナーチェンジを受け、新型となって登場したMT-07。前回の高速道路に引き続き峠道で試乗したのでそのレビューをお送りします。第一印象としては、「こんなにトルク太かったっけ?」という感じ。初代に試乗した …