あけましておめでとうございます!そして皆さんからの動画投稿を再開します!
新年あけましておめでとうございます。 さて、古くからの視聴者の方であればご記憶かもしれませんが、かつてMotoBasicではYouTubeの「動画レスポンス」(*2013年9月にYouTubeが機能廃止)や、当WEBの投 …
新年あけましておめでとうございます。 さて、古くからの視聴者の方であればご記憶かもしれませんが、かつてMotoBasicではYouTubeの「動画レスポンス」(*2013年9月にYouTubeが機能廃止)や、当WEBの投 …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.13はいよいよ最終回。収録しているのは1981年型RS125RW-Tのテスト走行です。 1981年の …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.12に収録しているのは2003年型RS125RWのテスト走行です。 前年ランキング3位だったダニ・ペ …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.11に収録しているのは1974年型CB500Rのテスト走行です。 市販車「CB500Four」をベー …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 Vol.10はF1マシン、1991年型McLAREN HONDA MP4/6の走行です。新開発のV型12気筒エン …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 Vol.9はF1マシン、1968年型RA301の走行です。RA300の発展モデルで同年F1世界グランプリの最終戦 …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 Vol.8はF1マシン、1988年型ロータスホンダ100Tの走行です。新規定ターボ圧2.5バールに適合したRA1 …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.7に収録しているのは1991年型RVF750のテスト走行です。 同年の鈴鹿8耐、ホンダワークスチーム …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.6に収録しているのはロスマンズカラーを纏った1988年型NSR500のテスト走行です。ホンダはNSR …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.5に収録しているのはRCB1000のテスト走行です。1976年、ホンダはCB750Fourをベースに …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.4に収録しているのはRC181のテスト走行。1967年世界選手権ロード、ダッチTTレース(オランダ・ …
2016年10月10日に行われたホンダコレクションホール走行確認テストの模様をダイジェストでお送りします。 このVol.3に収録しているのは4RC146のテスト走行です。1963年にデビューしたRC146を進化させたモデ …