音が凄いんです! BMW R50/2 【クラシックバイクで行こう! BMW R50/2 (1967) Motovlog】
遠心ガバナーのスプリングを交換して復活を果たした私の愛車BMW R50/2。実はあれからまともに走ったことがなく・・・。我慢できなくなって、いつものコースを散歩してきました。 改めて感じたのですが、やっぱりこのバイク、音 …
遠心ガバナーのスプリングを交換して復活を果たした私の愛車BMW R50/2。実はあれからまともに走ったことがなく・・・。我慢できなくなって、いつものコースを散歩してきました。 改めて感じたのですが、やっぱりこのバイク、音 …
今日は久々にモトブログ的な内容をお送りします。 試乗と撮影を終え、試乗レビューを現在鋭意編集中のホンダ・X-ADVですが、その車両返却の道すがらを利用して、このモデルをはじめとしていくつかのモデルに搭載されているDCT( …
MSLさんに新型CBR250RRのレンタルバイクを返却した帰路、10日ぶりに乗った我が家のハーレー・ダビッドソン スポーツスターXL883についてフリートークしています。 【関連ページ】 MSLゼファー www.msl- …
次回撮影まで少し時間ができたので、愛車であるBMW R100GS Paris Dakarで久々の林道ツーリングに。いや~、やっぱりオフロードって楽しいですね!(動画の内容は例によってフリートークです)
次回撮影まで少し時間ができたので、愛車であるBMW R100GS Paris Dakarで久々の林道ツーリングに。いや~、やっぱりオフロードって楽しいですね!(動画の内容は例によってフリートークです)
次回撮影まで少し時間ができたので、愛車であるBMW R100GS Paris Dakarで久々の林道ツーリングに。いや~、やっぱりオフロードって楽しいですね!(動画の内容は例によってフリートークです)
私ともっとも付き合いの長いバイク、BMW R100GS Paris Dakarのフロントブレーキ・キャリパーをメンテナンス(シール&フルード交換)したので、その感触を確かめるためにちょっとした林道に…。 しかし、久々のオ …
少し前に、私の愛車BMW R50/2の調子が悪くなったという動画をお届けしましたが、皆さんのコメントを参考にして復活! アドバイス、叱咤激励をいただいた皆様、ありがとうございました。 なんと、原因は小さな1本のスプリング …
映像をご覧いただいた通りです…(グッタリ)
今日はホント、小ネタです。 先日、W650を撮影した直後、部屋の資料を整理していたところ12年前のカタログを発見したので、視聴者の皆さんと眺めてみたいと思います。
今回は、コンディションを確認するために嫁の愛車であるカワサキW650に久しぶりに乗ったという話です。スコットオイラーなど、ちょっと懐かしいパーツも登場しますが内容はほぼ独り言。お時間があるかたは暇つぶしにご覧ください。
今回はアールズフォークの動き方を撮影してみました。 50年前のバイクのサスを説明して誰の得に・・・という声も聞こえてきそうですが、興味があるという方はご覧ください!