この冬、コレで私は救われました!電熱じゃなくても極寒のライディングに耐えられる「プリマロフト」を内蔵したグローブ「フリュガン・オスロD3Oとラフロ・プロテクトウインターグローブ」PRIMALOFT®

【フリュガン・オスロD3O】a.r10.to/hkm6nR 【ラフアンドロード・RR8661】amzn.to/3ELsTwR 【ラフアンドロード・RR8656 *恐らく型番違いの旧製品で少し安い】amzn.to/4189 …

このバイクを20年間も所有してきた本当の理由~妻が新車で購入して、日本全国津々浦々を旅してきたカワサキW650を手放すことにしました

日本全国津々浦々を旅してきたバイクを手放すことにしました(もともと妻が新車購入したのですが、私が近年購入したエストレヤと交換したので、今は私のバイクになっていました)。約20年間所有してきて走行距離は約5万キロ。これが短 …

さらばじゃ!約20年間、ありがとう!妻が新車で購入して、日本全国津々浦々を旅してきたカワサキW650を手放すことになりました。

妻が新車で購入して、日本全国津々浦々を旅してきたバイクを手放すことにしました。約20年間所有してきて走行距離は約5万キロ。これが短いかどうかは分かりませんが、濃密な時間を与えてくれたこのバイクには「感謝」の一言しかありま …

乗らなきゃ分からない変則的クランクの魅力!下から上まで表情が刻々と変化する名作エンジン!ハスクバーナ・スヴァルトピレン801・バイク試乗インプレ Husqvarna SVARTPILEN 801

285度というやや変則的なクランクの角度(位相)を採用した並列2気筒エンジンを搭載(メーカー表記は75度)。その表情はスロットル開度や選択しているギアにより刻々と変化し、360度や180度とも違う味わい。近年流行している …

285度クランクの2気筒エンジンは表情豊かで高速道路も飽きない!ただし惜しいポイントも・・・ハスクバーナ・スヴァルトピレン801・バイク試乗インプレ Husqvarna SVARTPILEN 801

285度というやや変則的なクランクの角度(位相)を採用した並列2気筒エンジンを搭載(メーカー表記は75度)。その表情はスロットル開度や選択しているギアにより刻々と変化し、360度や180度とも違う味わい。近年流行している …

路面状況が分かりやすいノイズレスな乗車感!画期的なバランサーを採用したエンジンは名作だ!スズキ GSX-8R・バイク試乗インプレ SUZUKI GSX-8R TEST RIDE IN JAPAN

クランク軸に対して90度かつ等間隔に配置された二つのバランサーを内蔵し、並列2気筒エンジンに由来する様々な振動を効果的に抑制。微振動などのノイズがなく、澄み切った乗り味で路面の状況が良く分かるのがこのエンジン最大の特長で …