小粒でも立派なスーパースポーツ!スズキ・GSX-R125ABS・バイク試乗レビュー SUZUKI GSX-R125 ABS TEST RIDE

実は、私が近年一番試乗したかったモデル、スズキGSX-R125ABSにようやく乗れました!早速のそレビューをお送りします。

~以下、スズキWEBサイトより抜粋~

GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、レースで培ったノウハウが惜しみなく注ぎ込まれている。 GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載するGSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。 力強い加速力と、高い燃費性能を兼ね備え、軽快なハンドリングを実現。 空力特性に優れたボディワーク、視認性の高い多機能液晶インストルメントパネル、縦2灯式LEDヘッドライト、軽量なABS制御ユニット、高い路面追従性を発揮するリンク式モノショックリヤサスペンションを装備。 伸びやかで胸のすくような加速感で、街中を軽快に駆け抜け、そして、ワインディングを楽しむ。 GSX-R125 ABSのダイヤモンドフレームは、最適なねじり剛性と軽さを兼ね備え、高い安定性と、コーナリングでの軽快な操作性を両立。装備重量134kg、ホイールベース1,300mmと785mmのシート高は、日常での取り回しのしやすさと、良好な足つき性を実現。 風洞実験を重ね作り上げられた滑らかなボディワークは、GSX-Rシリーズに相応しいアグレッシブなルックスと質感が施されている。スラントしたフロントカウルを採用することによりコンパクトにまとめられたシルエットは前面投影面積を減らして空気抵抗を低減するだけでなく、リフト量も減らしており、高い安定性と、優れた燃費性能にも貢献。 スズキのアイデンティティである縦型2灯式ヘッドランプはLEDの採用により軽量コンパクトになっている。上がロービーム、下がハイビームで、左右にポジションランプを装備。また、ナンバープレートランプにもLEDを採用し、軽量化に貢献している。 GSX-R125 ABSに搭載した水冷DOHC4バルブ単気筒エンジンは、優れた燃焼効率、スポーティなエンジン特性と、高い燃費性能のバランスがとれた高性能エンジンを実現。エンジン性能の最も効率的なボア×ストロークの組み合わせを見つけるために、実験を重ねた結果、62mm×41.2mmのオーバースクエアデザインを採用。直径24mmの吸気バルブ×2と、直径21mmの排気バルブ×2を配置した燃焼室は、圧縮比を最適化し、力強い加速と高い燃費性能を両立。 シリンダーには、スズキ独自のSCEM(Suzuki Composite Electrochemical Material)メッキシリンダーを採用。フリクションの低減と、高い放熱性、耐摩耗性、気密性を確保。大型ラジエーターを装備し、高い冷却性能を誇る。6速トランスミッションを採用し、低回転から高回転までスムーズに吹け上がるエンジンはGSX-R125 ABSの魅力となる。 GSX-R125 ABSは6つのセンサー※ を搭載したデュアルスプレー式4穴フューエルインジェクションを採用。様々なライディングコンディションで最適な制御を実現し、パワフルさと高い燃費性能を両立。大容量エアボックスにより十分な吸気量を確保し、正確な燃料噴射制御と合わせて高回転での出力向上に貢献する。 エキゾーストシステムは、排気口の2つの直径が異なるデュアルテールエンドマフラーを採用。スポーティで特徴的な外観だけでなく、上質な排気音を実現。平成28年国内排出ガス規制に対応している。

【関連ページ】 www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/?page=top