こんがりトーストが理想! BMW R50/2 【クラシックバイクで行こう! BMW R50/2 (1967) Motovlog】
愛車BMW R50/2の好調を取り戻す作業は完結するのかしないのか・・・。たっぷりと時間をかけたテスト走行の後、いよいよプラグを外して確認してみます。
愛車BMW R50/2の好調を取り戻す作業は完結するのかしないのか・・・。たっぷりと時間をかけたテスト走行の後、いよいよプラグを外して確認してみます。
愛車BMW R50/2の好調を取り戻す作業もいよいよ大詰め。正確な状態を把握するために、以前から気になっていたエキパイリングナットの緩み癖を解消し、キャブレターのセッティングを微調整、新品プラグを装着していよいよテスト走 …
グーグルマップを信じて突き進んだ結果・・!? また悪路へのお導きで試練を受けたのは2度目です。。。
道志みちの途中にある「雄滝・雌滝」の入り口で愛車BMW R50/2のオカメをオープン、遠心ガバナーのセッティングを決めるために孤軍奮闘。 しかし、思わぬ障害が…。
愛車BMW R50/2でまたまたいつものコースへ。 今回はツーリングではなく以前から気になっていた「モヤモヤポイントの解消」が目的です!
久しぶりに愛車BMW R50/2でいつものコースを散歩してきました。 改めて感じたのですが、やっぱりこのバイク、峠が遅いんです…。
遠心ガバナーのスプリングを交換して復活を果たした私の愛車BMW R50/2。実はあれからまともに走ったことがなく・・・。我慢できなくなって、いつものコースを散歩してきました。 改めて感じたのですが、やっぱりこのバイク、音 …
先日公開したYZF-R6 (ヤマハ/2017) バイク試乗レビューの番外編をお送りします。ユルい内容のオマケ映像なので、お暇な方だけどーぞ! レビュー本編の撮影後、車両返却までに日程的な余裕があったので、YZF-R6をい …
久々の近場探索系動画です。 いつも上手く行くとは限りません。 今回は、時期が悪かった様です。
タイ北部のミャンマーとの国境線をバイクで探検!ナビが絶対勧めない酷路をあえて選んで、チェンライ・メーソット~パイを走りました。この最低な道でグループ5台で9回コケました(笑)
先日公開したYZF-R6 (ヤマハ/2017) バイク試乗レビューの番外編をお送りします。ユルい内容のオマケ映像なので、お暇な方だけどーぞ! レビュー本編の撮影後、車両返却までに日程的な余裕があったので、YZF-R6をい …
今回は広報車ではなく、練馬区のバイク販売店MSLさんのレンタルバイクをお借りしてスズキ GSX-S750 ABSの 1週間レビューお送りします。 この最終回では、箱根スカイラインや芦ノ湖スカイライン、箱根ターンパイクを走 …