CB1300 SF (ホンダ/2017) バイク1週間インプレ・レビュー Vol.1
今回からホンダを代表するビッグバイクの1台、CB1300 SUPER FOURの一週間レビューをお送りします。 このVol.1では、車両紹介を兼ねて外観やディティールを眺めつつデザインの全体的な印象などについてフリートー …
今回からホンダを代表するビッグバイクの1台、CB1300 SUPER FOURの一週間レビューをお送りします。 このVol.1では、車両紹介を兼ねて外観やディティールを眺めつつデザインの全体的な印象などについてフリートー …
西宮市名塩の、ずっと走りそびれていた道を通りましたが・・・。 撮れ高不足の為、周辺の探索の模様も収録しました。
ホンダの軽量コンパクトな250ccクルーザーモデル、レブル250<ABS>の一週間レビューをお送りします。 このVol.7(最終回)では車両返却の道すがら、このモデルを総括しつつ、これまでコメントできなかった細かな部分に …
ホンダの軽量コンパクトな250ccクルーザーモデル、レブル250<ABS>の一週間レビューをお送りします。 このVol.6では、市街地を走行しながら、エンジンの感触やハンドリング、車体の安定性などについてフリートークして …
ホンダの軽量コンパクトな250ccクルーザーモデル、レブル250<ABS>の一週間レビューをお送りします。 このVol.5では、バイパスや高速道路などを走行しながら、車体の安定性やハンドリング、荷物の積載性などについてフ …
ホンダの軽量コンパクトな250ccクルーザーモデル、レブル250<ABS>の一週間レビューをお送りします。 このVol.4では、緩やかなコーナーが連続する快走路を走行しながら、主にツーリング時の利便性や乗り心地、ライディ …
ホンダの軽量コンパクトな250ccクルーザーモデル、レブル250<ABS>の一週間レビューをお送りします。 このVol.3では、タイトなコーナーが連続する峠道を走行しながら、エンジンや車体、足回り、ブレーキなどの印象など …
《近場で得られるアウェイ感》を求めて日々迷走中!! 数日前の台風の被害と思われる、倒れた稲を沢山見ました。 台風一過と喜んでばかりはいられない状況でした。 そしてアウェイの地での行き当たりばったりの探索です。
新しいTiger800XCを見に行ってきたのですが、家へ帰ってきて写真をチェックしたらバイクがほとんどありませんでした(笑) 何故か?携帯に沢山入っているコンパニオン写真まとめてみました(笑)
ミャンマーへのツーリング初日に「黄金の岩」なる、落ちそうで落ちない不思議な岩がある山を上りました。岩のある山頂の集落の雰囲気がとてもよく、また行きたい場所のひとつですね。
ホンダの軽量コンパクトな250ccクルーザーモデル、レブル250<ABS>の一週間レビューをお送りします。 このVol.2では、高速道路を走行しながら、エンジンや車体、足回りの印象などについてフリートークしています。 な …
今回からホンダの軽量コンパクトな250ccクルーザーモデル、レブル250<ABS>の一週間レビューをお送りします。 このVol.1では、車両紹介を兼ねて外観やディティールを眺めつつデザインの全体的な印象などについてフリー …