この動画はパナソニックのGHシリーズで撮影しています
アーカイブされていた映像素材を一から完全に再編集、まったく違う動画として仕上げました。当時、完成映像はフルHDで出力しましたが素材は4K撮影していたので、現在のハード&ソフトウェアを使用して4K化・高解像度化しました。多めにBGMを入れてあるので「気分を上げたい」「やる気を出したい」「自分も頑張ろう」と思った時などに見てください。刻々と変化する気象条件のなかで、日ごろの訓練の成果を出し切るべく必死に走行する白バイ隊員の姿を見ればモチベーションも上がるはず。また、約55分の長尺動画なので眠れない時にも最適です。(というか、最後まで見れるかな?w) ~オリジナル版公開当時のキャプションから抜粋~ 2016年10月8日~9日の日程で茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センターにて開催された「第47回全国白バイ安全運転競技大会」のダイジェストをお送りします。 全国都道府県警察・皇宮警察から選りすぐりの男女白バイ隊員が集結し、その運転技術を競い合うというこの大会、今回もその名称からは想像もつかないほど熾烈な戦いが繰り広げられました。 このVol.1には、大会初日のバランス走行操縦競技の模様を収録。パイロンスラローム、8の字走行、小道路旋回、ナローコース、回避制動などがコンパクトなコースに凝縮されたこの競技は、白バイ隊員究極のテクニック合戦と言えるでしょう。 今大会では競技中に天候が目まぐるしく変化し、路面はドライからウエットへ。それにもかかわらず転倒者は少なく、隊員たちが状況に応じて走り方を微妙に変えていたことが窺い知れます。また、雨の中でもタイヤのグリップを活かしきる高度なテクニックにもご注目ください。 【取材協力】 警察庁 www.npa.go.jp/ Amazon のアソシエイトとして、MotoBasicは適格販売により収入を得ています。