【アマゾン】https://amzn.to/4kXTtT3
【楽天】https://a.r10.to/hPiwrz
猛暑の日々が続いていますが、こうなるとヘルメット内の暑さも何とかしたい!と考えるのが人情というもの。でも、あれこれ調べてみてもバイク用ヘルメットに使えそうなアイテムは極めて少なく、そもそも本当に効果があるのか疑わしい商品も・・・。やはり「今夏も暑さに耐えるしかないのか・・・」とあきらめている人が多いのではないでしょうか。 そんなアナタにご提案です。 皆さんお忘れじゃないですよね?Kabutoが帝人の熱線遮蔽素材を使用して開発した画期的な「UV&IRカットシールドを。従来のUV(紫外線)に加えてIR(赤外線)を74%もカットする機能を持つ唯一無二の製品です。赤外線は「熱線」と呼ばれることもある光線で、体感上の暑さや温度上昇の原因とされています。これを大幅に減衰することでヘルメット内や肌表面の暑さを和らげることができ、私も製品レビューのなかでその効果を絶賛していました。 しかし、あくまでも体感上のコメントだったので「ホンマかいな?」と思っていた方も多いことでしょう。そこで今回はこのUICシールドと通常のUVカットシールドの内側に温度計のセンサーを設置して、太陽光の影響によってどれだけ温度が変化するのかを計測してみました。果たしてその結果は・・・
Amazon のアソシエイトとして、MotoBasicは適格販売により収入を得ています。